ドライブ上にFATファイル・システムを作成(フォーマット)します。
FRESULT f_mkfs ( BYTE Drive, /* Logical drive number */ BYTE PartitioningRule, /* Partitioning rule */ WORD AllocSize /* Allocation unit size */ );
f_mkfs関数はFATファイル・システムをドライブ上に作成します。リムーバブル・メディアのパーテーショニング・ルールとしてはFDISK形式とSFD形式があり、メモリ・カードではFDISK形式が一般的です。この関数は複数区画には対応していないので、その物理ドライブの既存の区画は全て削除され、全体が一つの区画になります。
FATタイプ(FAT12/FAT16/FAT32)は、ディスク上のクラスタ数によってのみ決定される[FAT仕様書より]決まりになっていて、それ以外の要因はありません。したがって、どのFATタイプになるかは、ディスク・サイズとクラスタ・サイズに依存します。クラスタ・サイズは大きいほど性能が上がるので、特に小容量のドライブでなければ32768バイトを選択しておけばよいです。
この関数は、FatFsで構成オプション_USE_MKFSを選択したときにサポートされます。また、Tiny-FatFsではサポートされません。